トレードの記録を残します。
継続が最優先
今週の目標
- フィントケイでの損失を1日最大5万円以内に抑える
- トレードルールを考える
- トレードルールを破った時のペナルティを考える
- 来週の1週間ごとの目標を考える(これは土日に実施)
6/23

今日は+です。幸先いいですね。
日足手法について
GBP/JPYでエントリー条件を満たしていたためエントリー

(今含み益1000円くらい。チャレンジプランは各ステップごとに期間あるのでこのロットだと厳しい)
今日は仕事がなかったため、ゴールドでエントリーできました。

3万5千円の利益が出せました。
ちなみにマイナスは三尊できそうだったから、という理由で見切り発車した損失です。
初日からルール破っているというね。そしてSLかかってから300pips近く上昇するというね…
明日のエントリーについて
明日は日足ゴールドがスラストアップしていたらエントリーの条件になるのでスプレッドに注意してエントリーせすね。
ゴールドは損切が400pipsは耐えれるようなロットにしないとですね。
0.02ロットにしておこうかな…
6/24
エントリーについて
今日は朝一でゴールドと他2通貨エントリーしました。
ただゴールドが23日でSMA20をヒゲで下に抜けているのが気になりますね。
一応トレードルールは破っていないですし、損切になったとしても損失は1万もないので安心です。

朝、仕事の小休憩でチャート確認したらゴールドはSLにかかっていました。

0.05ロットとかにしなくてよかったです。
スラストアップしているが、SMA20をヒゲで抜けてしまった場合はエントリーを見送ったほうがいいのかどうだろうか…
検証するしかないですね
・通貨ペアについて
通貨ペアの見直しも必要ですね。
日足軸のトレードなので監視する通貨ペアは多い方がエントリーチャンスは増えますが、値動きの激しい通貨ペアは損失が増えかねないので注意が必要ですね。
今、通貨は30通貨監視しています。
tradingview(無料版)は30種類までしか表示ができないので30種表示しています。
(XMのメジャー通貨とマイナー通貨(全てではない)+ゴールド+シルバー+ビットコイン+イーサリアム)
トルコリラやメキシコペソのようなヒゲが長すぎる通貨ではトレードしません
・改善案
・通貨ペアが多すぎるので減らす
単純に30通貨は多いので減らした方がよさそう、という考え
フィントケイのインタビュー記事でスイングトレードしている方で、15種類が対象、と書かれていたので30通貨もなくていいのでは?と思いました。
↓何を減らす?
・まずビットコインとイーサリアム →フィントケイでは取り扱えないため
トレードする通貨ペアも考えないとですね

損失は小さいので焦らずに行きます。
ただ通貨ペアとトレードルールのいい加減さは焦った方がいいですね。
6/24
今、含み損保有中です。
ゴールド以外の通貨は日足トレードです。

ゴールド以外の損益額の計算がよくわからないのですが、どうすればいいんですかね?
6/28
今週の損益。

木曜、金曜日でゴールドのデイトレを失敗してこうなりました。
最近ゴールドの動きが本当に読めない。ゴールドから離れようかな。

ゴールド、ドル円以外の通貨はすべて日足軸のトレードです。
週明けにSL貫通して失格になる人が多いらしいので金曜日にすべて決済しました。
ゴールド、ドル円以外はすべて建値で決済できているんですよね。
これゴールドのトレードやめて日足軸だけでトレードすればいいのでは?
来週は日足軸以外のトレードは禁止にしようかな。
来週からはトレード日記と一人コーチングの記事は一つにします。
今週は分けたけど管理が面倒ですね。
コメント