画力について自分なりに考える

Uncategorized

イラストを描いている人はみんな画力について考えてますよね。

自分も「画力を上げたい!」と考えています。

ただ、画力についてよく分かっていないです。

今回の記事では自分なりに画力を定義しようと思います。

画力について調べてみる

まずは画力について調べてみます。

が‐りょく【画力】

読み方:がりょく

絵で表現する力。「—の高い漫画家

weblio辞書

辞書的な意味では「頭の中にイメージしたものを描き出す能力」ですかね。

画力ってこういうものなんですかね?

ネットでほかの人の意見を調べてみる

  • いいねの数
  • デッサン力
  • ゲームでいう経験値
  • 頭の中のイメージを正確に出す能力

いいねの数とか違いだろ!と思いましたが、

今の時代いいねもステータスになるので否定できないですね。

イラストで一番ダメなのは見られないことですし。

自分みたいにイラストの実績がないのでなおさらです。

ほかの考えもあっているような、そんなことないような?

プロにとっての画力について

プロの意見も見つけられたので書いておきます。

村田雄介先生

ワンパンマンのイラストのほうがいいかもしれないですけど、アイシールド21が好きなのでね。

「画力の高い漫画家は?」で真っ先に名前が出る漫画家の一人。

『アイシールド21』を見てイラストを描くようになりました。

村田先生が画力について話している記事があったので引用。

画を描く時に、うまい画・下手な画っていろいろ基準があると思うんですけど。一番大事にしたいと思ってるのが、紙の上で描いた時にまんま紙に見えちゃってたら、それはうまくなくて。うまく描けてる画って、紙の上じゃありえないようなことが紙の上で起こるっていう。

光が見えたりだとか、奥行きがあるように見えたりだとか。紙の上に書かれた小さなコマなのに、めちゃめちゃスケールが大きく見えたりだとか。それの最たるものが「紙の上に描かれたキャラが生きて見える」っていう。血が通って見えるということかなと思うんですけど。

https://logmi.jp/business/articles/325990

(これだいぶ次元の高い話じゃない?そんなことない?)

確かに村田先生の描くキャラクターは本当に生きて見える。

最終的なゴールはここかもしれない。イラストにゴールはないけど。

ディープブリザード先生

YouTubeで積極的に情報発信している魔王様ことディープブリザード先生も画力について

話しています。

・画力は様々なスキル、知識の集合体(詳しくは動画参照)

ネットで見た「画力=いいねの数」や「画力=デッサン力」などはあってるけどなんか違う

と思っていたので、魔王様の考えは一番しっくりきました。

動画内で自己分析のワークシートを紹介していたのでやってみました。

まずは基礎の部分ですかね。 デッサンとか

この自己分析は定期的にやりたいですね。半年か1年ごととか。

自分にとっての画力について

自分にとっての画力は「イラストを描く能力の総合力」だと思いました。

魔王様の考えですね。

画力を上げつつ村田雄介先生の言うキャラクターが生きているように見えるイラストが

描けるようになりたいと思いました。

画力を上げてどこを目指すかは今後も考えたいですね。

自分の画力に一生満足することは絶対にないらしいですが、とりあえず続けるしかないですね。

人体のバランスとか描くスピードとか課題が多いですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました